お世話になった方々へのご挨拶に、年末年始の帰省にかんばやしのお茶を。 大福茶等、期間限定商品も取り揃えております。
丸太や竹等で組んだ棚の上に、葦簀(葦で組んだ簾)と稲藁で覆う宇治の伝統的な製法によりつくられた玉露です。 現在、覆い茶園の多くが化学繊維の寒冷紗による被覆に置き換わっており、本簀の茶は大変貴重となっております。
店頭でご試飲いただくのが煎茶徒然です。甘みと渋みのバランスのとれた煎茶で最も多くのお客様にご愛飲いただいております。 高温で淹れるとあっさりとした味、香りが立ちます。低温でじっくり淹れて頂くとまったりとした甘みコクがでます。
お歳暮・お年賀
特撰ご贈答品
ご贈答品
抹茶
玉露
煎茶
雁ヶ音
ほうじ茶
玄米茶
川柳
芽茶
粉茶
その他
お茶のかんばやし